ザクザククッキーココくるみ
渋谷まる福(東京都渋谷区)
#お菓子
×ザクザククッキーココくるみ
渋谷まる福(東京都渋谷区)
#お菓子
●プロフィール
渋谷まる福では、身体に優しいお菓子をコンセプトにし、素材を厳選し、計量から包装まで、全て丁寧に手作業で行っています。一度食べたら、ファンになってしまう魅力ある商品です。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
パウンドケーキ
はぴかむ(宮城県仙台市)
#お菓子
アートシューズ
TEAM VILLAGE (沖縄県中頭郡)
#布もの
×アートシューズ
TEAM VILLAGE (沖縄県中頭郡)
#布もの
●プロフィール
"就労支援継続支援B型 TEAM VILLAGE(ソルファコミュニティ)は、沖縄県の中部に位置する北中城村にあります。 12年間畑一本でやってきていましたが、昨年からはアート&クラフトにも挑戦を始めました!自然と創作が調和している事業所です。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントTEAM VILLAGEのクリエイターが丁寧に手描きしたアートなシューズ。「それどこで買ったの?」って言われること間違いなし!
陶器のお皿
3番のりば(広島県安芸高田市)
#陶器
×陶器のお皿
3番のりば(広島県安芸高田市)
#陶器
●プロフィール
社会福祉法人ひとは福祉会の3番のりばは、ひとりひとりが表現できる形で手作りをして商品を作っています。既製品のように綺麗な完成品ではなく多少のいびつさがありますが、心を込めて作っています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント一枚一枚形が違うお皿。絵が得意な利用者に様々な模様の絵付けをした世界に一つだけのお皿。
沖縄のお土産コーヒー
ワーカーズホーム(沖縄県宜野湾市)
#飲み物
×沖縄のお土産コーヒー
ワーカーズホーム(沖縄県宜野湾市)
#飲み物
●プロフィール
〜ひとつぶのコーヒー豆からいっぱいのコーヒーまで〜 農園から焙煎、カフェまでコーヒーに関するお仕事を提供している就労継続B型事業所です【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント沖縄らしいイラストをパッケージに印刷しました。ひとつぶずついい豆だけを選り分けて焙煎したコーヒーを使用しています
スタンダード石鹸
Kuracra(青森県上北部)
#リラックス
グルテンフリークッキー
おかし屋ぱれっと(東京都渋谷区)
#お菓子
×グルテンフリークッキー
おかし屋ぱれっと(東京都渋谷区)
#お菓子
●プロフィール
渋谷と恵比寿の間で軽度の障がいがある人たちと一緒に焼き菓子やぬいぐるみを作っています。味にこだわりのあるお菓子や、完全一点物のぬいぐるみたちを是非手に取って見てください!【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント小麦粉(グルテン)を使わず、米粉や米油で作った食べ応えのあるクッキーです。
シフォンケーキ
菓子工房あおーら(埼玉県飯能市)
#お菓子
てぬぐい
多夢多夢舎中山工房(宮城県仙台市)
#布もの
ショートブレット
むもんカンパニー(愛知県豊田市)
#お菓子
×ショートブレット
むもんカンパニー(愛知県豊田市)
#お菓子
●プロフィール
無門福祉会では、障がいのある方たちと一緒に、多様な仕事に取り組んでいます。焼き菓子はクラブハリエのシェフにご指導を受け、多くの方に笑顔になっていただけるように思いを込めて作っています。 また、無肥料・無農薬の自然栽培にも力を入れ、身体にも環境にもやさしくおいしい野菜作りに日々励んでいます。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントバームクーヘンで有名なクラブハリエ監修の焼き菓子です。 ひとたびほおばれば、濃厚なバターの香りが口の中いっぱいに広がる、クッキーとはひと味違うおいしさです。
バターシュガーラスク
ココロネ板橋(東京都板橋区)
#パン
×バターシュガーラスク
ココロネ板橋(東京都板橋区)
#パン
●プロフィール
ココロネ板橋内にあるカフェねねねは、発達障がいや精神障がいを持つ方も一緒に働く福 祉施設です。素材選びや生産者さんとのつながりを大切にその季節に合った体と心にやさ しいメニューを提供しています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント毎日パン工房で焼いている食パンを使用しています。きび砂糖とバターを使用した優しい味のラスクです。
玩具面
ワークくわの木金城第2事業所(島根県浜田市)
#革・紙
×玩具面
ワークくわの木金城第2事業所(島根県浜田市)
#革・紙
●プロフィール
地場産業である伝統芸能石見神楽に必要な道具類や神楽グッズの製作や販売をしています。地域のパート職員の雇用も含めてインクルーシブな環境と体制で日々、もの作りに励んでいます。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント石見神楽に登場する神や鬼、動物たちのかわいらしい手作りの和紙製玩具面です。
「kagrazie」オリジナルブレンド
ワークくわの木 森のレストラン(島根県江津市)
#飲み物
×「kagrazie」オリジナルブレンド
ワークくわの木 森のレストラン(島根県江津市)
#飲み物
●プロフィール
平成23年より地域の中で障がいのある方が活躍しているワークくわの木 江津事業所の森のレストラン。レストラン運営だけでは活躍できる障がい者も限られているため、令和2年よりコーヒー焙煎事業に着手。「ご愛飲頂くすべての方に至福の一杯を」をコンセプトに一生懸命作っています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント厳選した3種の豆を飲みやすく焙煎したオリジナルコーヒーです。
ベジタブルクッキー
ぐりーんぴーす工房(東京都多摩市)
#お菓子
×ベジタブルクッキー
ぐりーんぴーす工房(東京都多摩市)
#お菓子
●プロフィール
ぐりーんぴーす工房では手作り・無添加ならではのおいしさを追求し、甘さとカロリーを控えた安心・ヘルシーな焼き菓子を製造しています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント野菜本来のうまみをクッキーに閉じ込めました。当店人気NO.1の商品です!
やる気の鍵 キーホルダー
ワークプレイス アミカ(東京都北区)
#グロサリー
×やる気の鍵 キーホルダー
ワークプレイス アミカ(東京都北区)
#グロサリー
●プロフィール
ちぎり絵を中心としたアート制作に取り組む事業所です。依存症と向き合うメンバーさん たちが「笑いあり涙あり、回復あり!」の今日一日を積み重ね活動しています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントメンバーさんたちのちぎり絵作品をモチーフにした鍵型のキーホルダーです。自分へのエールや、大切な方へのプレゼントとして。
ヴェルペンくんの生食パン
ヴェルペンくんのパン屋さん(埼玉県飯能市)
#お菓子
×ヴェルペンくんの生食パン
ヴェルペンくんのパン屋さん(埼玉県飯能市)
#お菓子
●プロフィール
ヴェルペンくんのパン屋さんは、当社薬剤師や管理栄養士がレシピ作りに携わった食パン。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントふんわりと優しい食感と自然な甘さが特徴で、香料、着色料、乳化剤不使用の体に優しい食パンです。
土偶マスコット
WHITE CANVAS(長野県安曇野市)
#布もの
Ryuta’s葉っぱコースター
かれん(神奈川県横浜市)
#アップサイクル
×Ryuta’s葉っぱコースター
かれん(神奈川県横浜市)
#アップサイクル
●プロフィール
東急東横線・大倉山駅近くにある福祉事業所です。自然食品のお店、レストランの運営、創作活動などを行っています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントRYUTAさんが作る葉っぱコースター。ハギレ布の色合わせやジグザグの縫い方が魅力的です。
ごりごりんごトフィー
AMEHARE(宮城県富谷市)
#お菓子
×ごりごりんごトフィー
AMEHARE(宮城県富谷市)
#お菓子
●プロフィール
障害をお持ちの方々と一緒に活動し、自社農園で採れた野菜や契約農家さんの野菜を使ってお弁当やドライ野菜、お菓子を作っています。宮城県産にこだわり、全て手切りで手間暇かけた商品です。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント仙台産のリンゴを使ったトフィーです。きび糖や黒糖を使用し、コクのある味わいにリンゴの酸味が程よく広がります。
大人の恋 イチゴのコンフィチュール
樹(愛媛県松山市)
#グロサリー
×大人の恋 イチゴのコンフィチュール
樹(愛媛県松山市)
#グロサリー
●プロフィール
就労継続支援A型事業所で利用者さんと作業をしています。福祉事業所といえど、良いものを作ることを基本にしています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントイチゴの粒がそのまま、ごろごろ入っています。後味がよく、香りもたのしめます。
おからかりんとう
玄海第一育生園(福岡県糸島市)
#お菓子
×おからかりんとう
玄海第一育生園(福岡県糸島市)
#お菓子
●プロフィール
「いとしま」の海に近い場所に事業所があります。かりんとう、ラスク等の食品製造を行います。おからを使ったかりんとうは長い歴史もあり皆様にとても親しまれています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント国産大豆の「おから」を契約豆腐店より毎日仕入れて作っています。「おから」の風味が一番わかる商品です。
よもぎ湯
ゆいの里(愛媛県宇和島市)
#リラックス
×よもぎ湯
ゆいの里(愛媛県宇和島市)
#リラックス
●プロフィール
障害者と健常者が共生できる社会を目指して、就労継続支援B型事業「ゆいの里」と生活介護施設「つなぐ」を運営しております。 地元の食材を生かしたお菓子作りなど、勢力に活動しています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントパックのままお風呂に入れるだけで香りに癒され、温泉気分が味わえます。
大町のタバスコ「マチスコ」
凸凹農園(長野県大町市)
#グロサリー
×大町のタバスコ「マチスコ」
凸凹農園(長野県大町市)
#グロサリー
●プロフィール
大町市社会福祉協議会凸凹農園は障害のある方々や地域の方と一緒に地域おこしを目指した特産品開発をしています。地元中学生と一緒に種まきから加工までして作った特産品大町のタバスコ「マチスコ」を是非ご賞味ください!【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント地元中学生や障害者さん、地域の皆さんと一緒にトウガラシの種まきから加工まで全部やって商品を作りました。ピリッと辛いのは元気の起爆剤。旨みもあるので、和洋中何にでも合います。是非ご賞味ください!
ピーナッツフィナンシェ
おおぞら園(千葉県千葉市)
#お菓子
×ピーナッツフィナンシェ
おおぞら園(千葉県千葉市)
#お菓子
●プロフィール
「食べた人が笑顔になる、喜んでくれるおいしい焼き菓子を作ろう!」をコンセプトに掲げ、千葉の素材を使ったフィナナンシェに積極的に取り組んでいます。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント千葉県産落花生、はちみつを使用。生産者の想いをつめ込みました。
ひばのゆ
工房けやき(宮城県仙台市)
#木工
×ひばのゆ
工房けやき(宮城県仙台市)
#木工
●プロフィール
木工と手芸製品、ブルーベリー。牛乳パックを使ったリサイクル製品を作っている。生活介護の日中支援施設です。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント日本三大美林の一つ青森ひばを原料とし、お風呂に入れて香りをたのしんだり 、クローゼットやトイレや革靴に入れてもいいです。除湿効果と殺菌成分があると言われている。
アロマミスト
ムジナの庭(東京都小金井市)
#リラックス
×アロマミスト
ムジナの庭(東京都小金井市)
#リラックス
●プロフィール
「何歳からでも、リスタートできる社会へ」をコンセプトとして、2021年に開設。心身のケアをテーマに、香りや食感が楽しめる焼き菓子やからだケアの日用品を作っています。毎月2回ほど、イベントを企画し、直営店もオープン。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントオーガニック精油を使ったアロマミスト。 「しゃきん」は気力を湧かせたい”朝”に、「ゆるゆる」は緊張感の高い”昼”に、「すやすや」は寝つきの悪い”夜”に、お勧めのブレンドです。夏の庭しごとには「ブンブン」も。空間にスプレーして香りを浴びたり、マスクや枕につけてお使いください。香りで選ぶのはもちろんですが、それぞれのニーズに合わせてお使いいただくのがオススメです。
水性ネイル
nailforall(大阪府門真市)
#リラックス
×水性ネイル
nailforall(大阪府門真市)
#リラックス
【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント貝殻からできた体に優しい水性ネイルシェルズコート!特徴①お湯で落とせる②刺激臭がない③乾きが早い ご年配の方、妊婦さん、子供さんも安心して使える天然素材のネイルです
羽子板
TEN TONE(東京都渋谷区)
#木工
×羽子板
TEN TONE(東京都渋谷区)
#木工
●プロフィール
それぞれの理由で働くことに難しさを感じる人が「ものづくり」を「仕事」として十人十色の個性を活かした作品や商品を制作・販売している障がい者福祉施設です。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントある片手が不自由な利用者さんが突然羽子板を作り始めたので、「どうして羽子板なんですか!?」と尋ねたところ、「固定して描けるから、やりやすいでしょ?」。その一組の羽子板から広がって、羽子板作りはテントーンの風物詩になりました。見てよし遊んでよし。
ブルーベリージャム
青葉仁会(奈良県生駒市)
#グロサリー
×ブルーベリージャム
青葉仁会(奈良県生駒市)
#グロサリー
●プロフィール
青葉仁会は障害を持ちながらも生き生きとした人生を送りたいと願うすべての人に、「はたらく・ものづくり」を通して障がいのある方々の【成長と自立】、【暮らす、働く、余暇】を総合的に支援しています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント大和高原にあるAOHANIファームで栽培されたブルーベリーをたっぷり使用。甘さ控えめに炊き上げました。
型絵染ハガキ鎌倉大仏
キソウキカク(神奈川県鎌倉市)
#革・紙
ねこピンブローチ
サリュ(京都市上京区)
#ガラス
×ねこピンブローチ
サリュ(京都市上京区)
#ガラス
●プロフィール
サリュは京都二条城近くにある京町屋で活動するNPO法人です。こころの病気を持つ女性たちにサリュで働くことを通して、自信や誇りを得、いきいきと生きてほしい、病気のあるなしに関わらず人と人とが自然につながり、その「つながり」を感じながら生きていくことができる社会にしたい、そんな想いで活動しています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント金属の上にガラス質の釉薬を焼き付けて色を出す伝統工芸の七宝焼きのピンブローチです。柄によってはちわれ、みみくろ、みみしろなど名前が付いています。
丸底巾着
TERAS(栃木県宇都宮市)
#アップサイクル#布もの
×丸底巾着
TERAS(栃木県宇都宮市)
#アップサイクル#布もの
●プロフィール
刺し子を用いて自社オリジナル製品を制作している就労継続支援施設です。A型事業所、B型事業所があり、オリジナル刺し子ブランド「TERAS」のアイテムを各施設にて日々製作を行っております。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント古布の「BORO」に刺し子をした落ち着いた雰囲気のある丸底巾着です。
ゴルフセット
セルプ豊里(北海道旭川市)
#木工
平皿
工房ぴゅあ(沖縄県沖縄市)
#陶器
Hinoki no Shizuku
CCVウエルフェア(栃木県鹿沼市)
#リラックス
×カフェオレベース(無糖/デカフェ)
暮らしランプ(京都府乙訓郡)
#飲み物
×カフェオレベース(無糖/デカフェ)
暮らしランプ(京都府乙訓郡)
#飲み物
●プロフィール
「暮らしの少し先が明るいとほっとする」ということを原則に、障がいのあるなしを問わず、スタッフみんなで、自分たちが暮らす町の中に、ほんの少し明るく灯すランプのように、ほっとする出来事を一つひとつ丁寧に生み出し、積み重ねていくことを目的に活動しています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント環境に配慮した生豆を使用し丁寧にハンドピッキング。カフェオレベース用に特別にブレンドローストし、リキッドタイプに仕上げました。ビターキャラメルのようなほろ苦いカフェオレを、ミルクで割るだけで手軽にカフェオレがお楽しみいただけます。無糖タイプとノンカフェインタイプがあります。
2026カレンダーOzakiFumihiko
クラフト工房La Mano(東京都町田市)
#革・紙
×2026カレンダーOzakiFumihiko
クラフト工房La Mano(東京都町田市)
#革・紙
●プロフィール
クラフト工房La Manoは、一般就労が困難な人たちが、生き生きと働ける場として1992年に設立されました。工房では天然素材を使い、見て楽しく使って優しい染織品を皆様へお届けしています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント毎年大人気の、尾崎さんの作品を使用したカレンダーです。 2026年版の表紙はしまうまです。カラフルで楽しい気分になります♪ たくさんのかわいい動物たちがそろって登場です。 ユニークでほのぼのした表情は、尾崎さんにしか表現できません。 毎日ほっこり和んでください。
デニム刺繍トートバッグ大
イル・ヴェント(東京都八王子市)
#布もの
ランプシェード
ワークショップくんえい(群馬県北群馬郡)
#布もの
×ランプシェード
ワークショップくんえい(群馬県北群馬郡)
#布もの
●プロフィール
「人に向き合い・多様性を受け入れ・社会を調和する」をビジョンに、障がい者福祉と介護、地域づくりをしています。おしぼりリースやシルクスクリーン印刷、 室内での水耕栽培、アロマシールや小物雑貨を製作しています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント繰り返し丁寧に全て手作業で仕上げた自慢の逸品です。ふんわりと心地よい灯りにリラックスしてください。LEDライト・リモコン付きです。
裂き織りコースター
irodori(東京都世田谷区)
#布もの
ソーダブローチ
れもんワークス(徳島県名西郡)
#ガラス
×ソーダブローチ
れもんワークス(徳島県名西郡)
#ガラス
●プロフィール
グラスアート/ステッチアート(刺繍)/ギュイーン木工,3つのものづくり班があり、 「モノづくり」の「つくる」「売る」を通して、はたらく喜び・やりがい等を見つけるための支援をしています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントクリームソーダをイメージしたブローチ。他にもブルー、イエローもあり。
クッキー
ぴっころ(群馬県利根郡)
#お菓子
×クッキー
ぴっころ(群馬県利根郡)
#お菓子
●プロフィール
桜、ホタル、紅葉、雪景色。 四季折々豊かなみなかみ町で、障がいを持った方達が自分たちの居場所作りをしています。手作りのパンやクッキー、可愛らしい小物達を製作しながら自主性を尊重し、様々な可能性の芽を育てます。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントこだわりの国産小麦粉とテンサイ糖を使い、風味豊かなサックサクのクッキー( 黒ゴマ、チョコナッツ、コーンフレーク、オートミール)。ぴっころの仲間たちが描いた小人のイラストにもご注目!
SHARE CHOICEクッキー
GOOD JOB(群馬県館林市)
#お菓子
×SHARE CHOICEクッキー
GOOD JOB(群馬県館林市)
#お菓子
●プロフィール
自分にあった働き方で仲間たちと協力して様々なことを学び、楽しい毎日となるように。 シェアチョイスは群馬県産小麦とビーツ・国産野菜を使用した彩りと味わい豊かな手作りクッキー。大切な人たちと分け合ってお召し上がりください。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントシェアチョイスは群馬県産小麦とビーツ・国産野菜を使用して、仲間たちと全ての工程を手作りしたクッキーブランドです。大切な人たちと分け合えるように、見た目や味わいを彩り豊かにみんなで作り上げました。
沖縄シーサークッキー
ゆいふぁーむ沖縄(沖縄市)
#お菓子
ちっちぇ~ヤツ
ぷーやんあしながくらぶ(東京都昭島市)
#布もの
×ちっちぇ~ヤツ
ぷーやんあしながくらぶ(東京都昭島市)
#布もの
●プロフィール
誰もがあたりまえのように地域で暮らし、地域で働くことにこだわっています。個々の障害特性や感性をたいせつにしながら様々な工夫をして製品化し、工賃を増やして生活を豊かにすることを目的としています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントカラダも心もちっちぇ~ヤツ でも自己主張だけはピカイチ
秩父梅天日干220g
自立工房山叶本舗(埼玉県秩父市)
#グロサリー
×秩父梅天日干220g
自立工房山叶本舗(埼玉県秩父市)
#グロサリー
●プロフィール
国産の梅(自家梅園の梅を含む)を鳴門の塩のみで漬込み、天日干し・しそ漬けにして、「秩父梅」を製造しています。また、自家製野菜や果物を漬物や乾物に加工して、道の駅や直売所、その他企業様等へ販売しています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント国産の梅、塩のみでつけた、昔懐かしい梅干しです。(塩分約15%)
コムギコサコッシュ
アトリエ福花(東京都渋谷区)
#アップサイクル
隅田屋の揚げ餅
隅田作業所(東京都墨田区)
#お菓子
フィナンシェ#335
すみだ花工房 花すた(東京都墨田区)
#お菓子
ルバーブとブラックベリーのジャム
ブルークロス(北海道札幌市)
#グロサリー
×ルバーブとブラックベリーのジャム
ブルークロス(北海道札幌市)
#グロサリー
●プロフィール
北海道の自然豊かな環境で国産素材を生かした手作りジャムや北海道をイメージした木工製品です。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント自前の畑で育てたルバーブとブラックベリーをあわせたジャムです。 きれいな赤色のさわやかでコクのあるジャムです。
フィナンシェ
就労支援らいふ「らいふ」(高知県須崎市)
#お菓子
熊と森のおでかけミスト
あおぞらソラシード(新潟県阿賀野市)
#リラックス
×熊と森のおでかけミスト
あおぞらソラシード(新潟県阿賀野市)
#リラックス
●プロフィール
私たちの仕事は、障がいのある方々と一緒に 事業活動を通して喜びのあるくらしをつくり 地域社会に貢献することです。 自分たちがつくれるもので、社会にも役に立つ商品を ゆっくり丁寧につくっています。 新潟県阿賀野市の自然豊かな環境で、五頭山の湧水と越後杉や 自分たちの育てたハーブを蒸留した優しい香りを使います。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント人にとっては心地よく虫が嫌いなハーブの香を使ったボディミスト。おでかけ前やお庭の水まきの際にシュッとひと吹き。
ぽちぽちビーズブローチ
プエルト(東京都新宿区)
#アップサイクル
スター&ムーンレザーキーチャーム
ソウファクトリー(東京都国立市)
#革・紙
×スター&ムーンレザーキーチャーム
ソウファクトリー(東京都国立市)
#革・紙
●プロフィール
ソウファクトリーでは障がいのある方々と一緒に「ものづくり」を中心に、得意な事・好きな事で活躍できる就労継続支援B型事業所です。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントアルファベットと数字のレザーキーホルダーです。文字の中に 刻印が入っています。
端材ロボ
フラッグスデザイン(東京都府中市)
#アップサイクル
×端材ロボ
フラッグスデザイン(東京都府中市)
#アップサイクル
●プロフィール
フラッグスは府中市にある就労継続支援B型事業所です。様々な障がいのある方が得意分野を生かし、協力し合って木工製品を作っています。素材を生かしながら「生活に癒しや彩りを添える」ものづくりを実践しています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント木工製品やアクセサリーなどを製作したときに発生する端材を利用した、レトロなイメージのロボットです。素材は天然木を利用し、違う使い方をすることで、新しいものとして生まれ変わる、再生することをテーマとした製品です。
PoMA+TETENTOTEN靴下
TETENTOTEN(東京都世田谷区)
#布もの
×PoMA+TETENTOTEN靴下
TETENTOTEN(東京都世田谷区)
#布もの
●プロフィール
作家さんやアーティストの方が作ったモノ、障がいのある方が作ったモノ、海外で作られたモノなど、ハンドメイド商品をメインにオリジナリティのあるユニークなモノやコトが広がる雑貨店。世田谷にお店があります。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントPoMAで生まれた楽しくユニークなアートをTETENTOTENがデザインプロデュースした靴下です。PoMAは社会福祉法人 章佑会 やすらぎの杜における芸術活動名。
フュージング指輪
木馬工房(東京都八王子市)
#ガラス
温州みかんストレートジュース
浜っ子作業所(愛媛県八幡浜市)
#飲み物
Hinoki Bro'(ひのきブロ)
れもん会社(滋賀県大津市)
#リラックス
×Hinoki Bro'(ひのきブロ)
れもん会社(滋賀県大津市)
#リラックス
●プロフィール
「ここは、働く、あそぶ、ミュージアム。」れもん会社は、障害のある18歳以上の人たちが、働くことを通して自立(共生)を目指すところです。主な仕事内容は、『木工』『織・刺しゅう』『クッキー』の3セクション。常に新製品の開発に努めながら、地域のイベントに参加したり、各種販売機会があれば出店し、自主製品の販路拡大にも努めています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントお風呂のおともに。ひのきの香りをご堪能ください!
メッセージリース
就労支援あんと(栃木県宇都宮市)
#ガラス
×メッセージリース
就労支援あんと(栃木県宇都宮市)
#ガラス
●プロフィール
就労継続支援B型事業所「就労支援あんと」では地域で暮らす社会の一員」として共に助け合い、働く楽しさ、喜びを感じ、笑顔の輪を広がる活動を目指し「楽しいと思える仕事がここにある!をモットーにお客様に喜んでいただけるディップアートを活動の柱として製作、販売しております。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント軽くて割れないリースはどこでも簡単に飾ることができます。
3匹のねこクッキー
ぱれった・けやき宮城野(宮城県仙台市)
#お菓子
ohanaブローチ
アトリエ・ソキウス(宮城県仙台市)
#陶器
手刺繍ミニポーチ
Hamaru (福岡県久留米市)
#布もの
×手刺繍ミニポーチ
Hamaru (福岡県久留米市)
#布もの
●プロフィール
“ハマル(夢中になれる)しごと”を見つけられる事業所を目指しています。スタッフも経験豊富で、頼ることができる“ハマルひと”にも出会えるかも。お仕事や人との出会いなどきっとHamaru何かが見つかると思います。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントオリジナルのイラストに手刺繍で色を付けました。ボコボコとした独特な質感が面白い作品です!
折り染め封筒
キャンバス(埼玉県所沢市)
#革・紙
×折り染め封筒
キャンバス(埼玉県所沢市)
#革・紙
●プロフィール
所沢市立キャンバスでは肢体不自由で車椅子を利用している方や知的障害のある方の「かけがえのない一日を豊かに・大切に支援をする」をテーマに日中活動の一環で製品製作に励み、地域の一員として開かれた施設を目指しています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント一枚一枚折り染めをしています。個性あふれる色合いをお楽しみください。
酒粕ビスコッティ
工房しゅしゅ(滋賀県東近江市)
#お菓子
×酒粕ビスコッティ
工房しゅしゅ(滋賀県東近江市)
#お菓子
●プロフィール
工房しゅしゅは、福祉作業所で働く利用者の工賃アップを目指す中で誕生しました。地域の雇用も生み出しながら、「滋賀県のお土産」として、「自慢したくなる贈り物」として、選んでもらえるお菓子をモットーにしながら地域の素材を生かした商品を作っています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント個性豊かな滋賀の酒蔵の酒粕を使ったビスコッティ。 噛みしめるほどに味わいを増す、酒粕ならではの芳醇な風味が特徴です。
GG.coffee
領家グリーンゲイブルズ(埼玉県上尾市)
#飲み物
×GG.coffee
領家グリーンゲイブルズ(埼玉県上尾市)
#飲み物
●プロフィール
【僕らは耳で焙煎をする。】埼玉県上尾市にあります、障害福祉サービス事業所です。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント視覚障害者が多く通う当事業所では、コーヒー焙煎時に豆が発する音を聞き分けて、美味しいコーヒーを作っています。
くるみレーズンラスク
ときわぎ工舎(千葉県長生郡)
#パン
プレミアムハニーマドレーヌ
フィロスあけぼの(群馬県安中市)
#お菓子
×プレミアムハニーマドレーヌ
フィロスあけぼの(群馬県安中市)
#お菓子
●プロフィール
就労継続支援B型の事業所です。 フィロスあけぼのという施設で、焼き菓子工房ミツバチというブランド名で焼き菓子販売をしています。 当店自慢のマドレーヌは、群馬県伊勢崎市にあります、「パティスリールカドゥー」でパティシエを務める周東惠子氏より監修を受けたレシピで製造しています。材料にもこだわり群馬県高崎市で採取された久留馬の郷の「アカシアの純粋蜂蜜」、群馬県産小麦を使用した「白金鶴」を使用した自信作。 ハンディキャップのある方々が携わっている商品に特化したショッピングモールPIPPOでは、月間ランキングでは、1位を獲得するなど、オンライン販売でも全国にお届けしています。 こちらのお菓子の売り上げは、経費を除き利用者の工賃として支払われます。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント群馬県産蜂蜜、小麦粉を使用し、パティシエ監修の自慢のマドレーヌ
竹あかり
IKIIKIカンパニー イキイキ竹公房(神奈川県横浜市)
#木工
キャラメルポップコーン
シャロームみなみ風(東京都新宿区)
#お菓子
×キャラメルポップコーン
シャロームみなみ風(東京都新宿区)
#お菓子
●プロフィール
シャロームみなみ風は東京都新宿区にある知的障害を持つ方の「くらす」と「はたらく」を支援する障害者支援施設です。「はたらく」を支援する就B型事業では、カフェ『おんぶらーじゅ』の運営、菓子製造、ベントでの自主製品販売を行っています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント楽天のポップコーンランキングで1位を獲得するほど大人気のキャラメルポップコーンです。お試しサイズでどうぞ!
せんべい(揚げ醤油)
あかりワークス姫宮(埼玉県南埼玉郡)
#お菓子
×せんべい(揚げ醤油)
あかりワークス姫宮(埼玉県南埼玉郡)
#お菓子
●プロフィール
宮代町にあります、あかりワークス姫宮です。 「あかりせんべい」を協力して造っています。 袋にシールを貼る人、せんべいを詰める人、短冊をつくる人。すべて手作業です。 心を込めたおせんべいをご賞味ください。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントお醤油が香ばしい田舎揚餅。とまらない美味しさです。一番人気。
アメリカンクッキー
きばりや・Cafe TSUDOI(札幌市西区)
#お菓子
ローストポークバーガー
ラス・フィンカス(埼玉県飯能市)
#グロサリー
×ローストポークバーガー
ラス・フィンカス(埼玉県飯能市)
#グロサリー
●プロフィール
ラス・フィンカスは、スペイン語で{田舎}言う意味。飯能市を拠点とし,カナダ人でろう者と日本/グアテマラ人の夫婦で経営しています。 スパイスと一緒に12時間じっくりと焼いた豚肉のバーベキューローストポークバーガーはパンも自家製!手作りのオールドファッションは一度食べたら忘れられない味❣️赤い丸いキッチンカーを探してね!【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント自家製のもっちりバンズにバーベキューソースで仕上げたポークにチーズ、オニオンリング、白菜を挟みました。
ゆずシュトーレン
晴れ晴れ(埼玉県川口市)
#お菓子
×ゆずシュトーレン
晴れ晴れ(埼玉県川口市)
#お菓子
●プロフィール
鋳物の街・川口の職人が手掛けた特性金型で焼き上げたベーゴマクッキーをはじめ、「地域で暮らしたいから、地域のものを大切に」と地元・埼玉うまれの食材を中心においしさが生き生きする食材を使い丁寧に作っています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント越生の柚子を贅沢に使用したシュトーレンをいち早くお届けします。
スパイシーミックス
ラポール・ファーム(静岡市)
#お菓子
×スパイシーミックス
ラポール・ファーム(静岡市)
#お菓子
●プロフィール
ラポール・ファームは22名の知的障害のある方たちが日々支援を受けながら、色々な活動を行っているところです。厳選素材を使用した手作りクッキーや下請け作業、自主製品を製作・販売しています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント5種類のクッキーが入っている大人な味わい。お酒にも合いますよ。
こびとの街 びとろたうんkisha poppo
やどかり情報館・すてあーず(埼玉県さいたま市)
#アップサイクル#ガラス
×こびとの街 びとろたうんkisha poppo
やどかり情報館・すてあーず(埼玉県さいたま市)
#アップサイクル#ガラス
●プロフィール
なんでもない日を、そっといろどる。そんな小さなときめきを、手仕事でお届けします。わたしたちは、すてあーずです。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントステンドグラスの小さな街。この街には捨てられてしまうかもしれなかったガラスの端材や、リユース品のビーズなども使われています。1つ1つ手仕事で、色とりどりの家を建て、ビーズの実のなる木々を育て、ガラスの海にヨットを浮かべ…いくつかそろえば、あなただけの街が出来上がります。
日本蜜蜂のフィナンシェ
hikari no cafe 蜂巣小珈琲店(栃木県大田原市)
#お菓子
×日本蜜蜂のフィナンシェ
hikari no cafe 蜂巣小珈琲店(栃木県大田原市)
#お菓子
●プロフィール
小学校をリノベーションしたカフェ。穏やかに時間が流れる空間で、地元産の素材を活かしたランチやスイーツ、コーヒーなどが楽しめます。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント蜂巣小珈琲店で養蜂しているニホンミツバチの蜂蜜と、お米を仕入れいている農家さんの米粉を使用したフィナンシェ。 洋食レストランを経営するオトワグループのオーナーシェフ・音羽 和紀 氏 監修のもと、開発しました。 米粉ならではのさっくりふんわりとした食感で、ニホンミツバチの甘い香りが広がります。
カープミニこいのぼり
広島県就労振興センター(広島市南区)
#木工
×カープミニこいのぼり
広島県就労振興センター(広島市南区)
#木工
●プロフィール
広島県就労振興センターが運営しています「ふれ愛プラザ」は広島県内の障がい者事業所で作られた心のこもった焼き菓子やパン、ハンドメイド雑貨などの展示・販売を行う、やさしさが広がるショップです。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント障がいのある人が一つ一つ心を込めて手作りしています。 福祉事業所専売商品のため、マツダスタジアムでは販売していません。
おかおクッキー
上尾の魔女カフェ(埼玉県上尾市)
#お菓子
×おかおクッキー
上尾の魔女カフェ(埼玉県上尾市)
#お菓子
●プロフィール
耳の聞こえに問題を抱えている方の支援を中心にした障害者就労支援事業所です。ハーバルセラピストと薬膳マイスターが考えた体に良い、美味しい食を提供しています。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント甘さ控えめサクサク食感。 泣いたり、笑ったり、怒ったり、見ても食べても楽しいクッキーです!
森の中のパズル
わかふじ寮(北海道上川郡)
#木工
×森の中のパズル
わかふじ寮(北海道上川郡)
#木工
●プロフィール
主に聴覚に障害のある方が、木工作業などの仕事を通じ自立への夢を育みつつ作業に取り組んでいます。その夢を促進するため働く意欲を高める訓練と知識や能力の取得をサポートする社会福祉施設です。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント北海道の森に棲む動物たちを無垢材で作成した絵合わせパズルです。
ハーブティー
すてっぷ(北海道札幌市)
#リラックス
×ハーブティー
すてっぷ(北海道札幌市)
#リラックス
●プロフィール
すてっぷは物作り中心の支援を行っております。2022年から始めたハーブ農園で種まきから始まり、収穫・乾燥・パック詰めまで行った無農薬のハーブティーやポプリ、ロングセラー商品のニギニギを紹介させていただきます。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントカモミール…リンゴのような爽やかな香りで、多くの人に愛されるハーブティーです。レモンバジル…レモンの爽やかな香りが楽しめるバジルです。ミントミックス…ピリッとしたハーブの香り。爽快な1日のスタートにぴったり。ホーリーバジル…強い香りが特徴で甘みがある美味しいお茶です。
和・パフ
おおるり(埼玉県入間市)
#お菓子
×和・パフ
おおるり(埼玉県入間市)
#お菓子
●プロフィール
埼玉県入間市にある就労継続支援B型事業所です。メインは、組立等の作業ですが自主製品として、うどんや、お菓子の製造・販売をしています。ぜひご賞味ください。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントお米と黒豆をポン(膨らませて)キャラメルでまとめたサックサクのお菓子です。珈琲やお茶のお供にどうぞ お米と黒豆のコラボレーションをお楽しみください 。
アートハンカチ
麦わら屋(群馬県前橋市)
#布もの
×アートハンカチ
麦わら屋(群馬県前橋市)
#布もの
●プロフィール
麦わら屋は、笑い合う場を目指す福祉事業所。日々生まれる心あたたまる作品をデザインに使用したアート雑貨をお届けします。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイント利用者さんの描いた個性豊かな絵を布にプリントした、世界に一つだけのアートハンカチ。持ち歩くだけで心がふっと和らぐ、そんな一枚です。ギフトにもおすすめです。
ハーブティ
サニーサイドワークセンター(熊本県菊池市)
#リラックス#飲み物
三角なべつかみ
たまぷらねっと"わ"(東京都国立市)
#アップサイクル#布もの
×三角なべつかみ
たまぷらねっと"わ"(東京都国立市)
#アップサイクル#布もの
●プロフィール
運営しているリサイクルショップで余った洋服、布を活かし、さきおり製品を作っています。新しい命が吹き込まれた製品は一点もの。柔らかい風合い、色使いをお楽しみください。【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の
推しポイントトントゥの帽子のような鍋掴み。キッチンに置いておくだけでも楽しめます。
まんさく園のグリーンカレー
まんさく園(熊本県八代市)
#グロサリー
×まんさく園のグリーンカレー
まんさく園(熊本県八代市)
#グロサリー
●プロフィール
熊本県八代市にある福祉作業所です。就労継続支援B型事業と生活介護事業を実施。カフェを併設しており、おいしいカレーが自慢です。【販売エリア】おいしい森
【日程】 10月4日(土)、5日(日)
【時間】 10:00〜16:30
マルシェ担当者の
推しポイント具だくさんのタイ風のグリーンカレーは、柚子胡椒を応用した独自製法で、豊かな風味が特長です。