カテゴリで検索
すべて
パン
お菓子
飲み物
グロサリー
木工
ガラス
布もの
革・紙
陶器
リラックス
アップサイクル
ひばのゆ
工房けやき(宮城県仙台市)
#木工
●プロフィール木工と手芸製品、ブルーベリー。牛乳パックを使ったリサイクル製品を作っている。生活介護の日中支援施設です。
【日程】 10/4(土),5(日)
【時間】 10:00~16:30
マルシェ担当者の推しポイント
日本三大美林の一つ青森ひばを原料とし、お風呂に入れて香りをたのしんだり 、クローゼットやトイレや革靴に入れてもいいです。除湿効果と殺菌成分があると言われている。
羽子板
TEN TONE(東京都渋谷区)
●プロフィールそれぞれの理由で働くことに難しさを感じる人が「ものづくり」を「仕事」として十人十色の個性を活かした作品や商品を制作・販売している障がい者福祉施設です。
公式サイト
ある片手が不自由な利用者さんが突然羽子板を作り始めたので、「どうして羽子板なんですか!?」と尋ねたところ、「固定して描けるから、やりやすいでしょ?」。その一組の羽子板から広がって、羽子板作りはテントーンの風物詩になりました。見てよし遊んでよし。
ゴルフセット
セルプ豊里(北海道旭川市)
●プロフィール自然の中にある廃校になった小学校で、四季を感じながら作業をしております。旭川家具の端材等を使い、個性ある玩具です
木の優しい色合いを楽しんでいいただける一品 大人や子供一緒に楽しめます
竹あかり
IKIIKIカンパニー イキイキ竹公房(神奈川県横浜市)
●プロフィール横浜市中区関内にある障がい者事業所です。SDGsをテーマに、廃棄される運命の壁紙クロスや竹害を防ぐため間伐した竹を使ってアート活動、もの作りをしています。製品の中でも特に竹あかりは、クリエイターさんたちがドリルの技巧を駆使した逸品です。
技術を尽くした癒しの逸品
カープミニこいのぼり
広島県就労振興センター(広島市南区)
●プロフィール広島県就労振興センターが運営しています「ふれ愛プラザ」は広島県内の障がい者事業所で作られた心のこもった焼き菓子やパン、ハンドメイド雑貨などの展示・販売を行う、やさしさが広がるショップです。
障がいのある人が一つ一つ心を込めて手作りしています。 福祉事業所専売商品のため、マツダスタジアムでは販売していません。
森の中のパズル
わかふじ寮(北海道上川郡)
●プロフィール主に聴覚に障害のある方が、木工作業などの仕事を通じ自立への夢を育みつつ作業に取り組んでいます。その夢を促進するため働く意欲を高める訓練と知識や能力の取得をサポートする社会福祉施設です。
北海道の森に棲む動物たちを無垢材で作成した絵合わせパズルです。
TOP